ブレーカーを必ず切ってください。感電の原因になることがあります。 |
2.取り付ける前に…
|
|
アタッチメントのフランジ取付ねじ(2カ所)を、 いったんはずしてください。※後で使用します。切り欠き用ねじ(2カ所)をゆるめてください。 |
 |
|
3.アタッチメントを配線器具に取り付けてください。
|
丸型フル引掛 シーリング
丸型引掛シーリング
角形引掛シーリングボディ
に取り付ける場合
|
==1==== アタッチメントを角形引掛シーリングボディにくぐらせてください。 |
 |
==2==== アタッチメントを付属の木ねじ2カ所以上で確実に取り付けてください。 |
|
フル引掛ローゼット
引掛埋込ローゼット
に取り付ける場合
|
==1==== 引掛埋込ローゼットのねじ(2本)をはずしてください。 |
 |
==2==== アタッチメントを、付属のアタッチメント用取付ねじで引掛埋込ローゼットに取り付けてください。 ●必ず4本使用してください。 |
|
4.電源の接続・フランジの取り付けをおこなってください。 |
1 | ワイヤーをアタッチメントのフックに引っかけ、引掛シーリングキャップを接続器に接続してください。 |
2 | フランジの切り欠き部を、アタッチメントのフランジ取付ビス(切り欠き用)に合わせるように天井面まで押し上げてください。 |
3 | フランジを矢印方向に止まるまでずらし、あらかじめ外しておいたフランジ取付ビスでアタッチメントに取り付けて固定してください。 ●ビスは必ず4カ所まで取り付けてください。 |
|
 |
6.羽根を取り付けてください。 |
1 | 羽根を羽根フレームに、ワッシャー・スプリングワッシャー・六角ナット・羽根取り付けねじ(それぞれ3カ所)で確実に取り付けてください。 |
2 | 羽根フレームを羽根フレーム取り付けねじで本体に取り付けてください。 ●羽根フレームの取り付けは床面でおこなわずフランジを天井に取り付けてから行ってください。 |
|
 |