メモリー増設でさくさくパワーアップ

量販店などではWindows Vista(R)を搭載したパソコンを数多く見るようになりました。これら新しいOSを快適に動作させるには、メモリーを増設するのが一番手っ取り早く、かつ効果が見られる手段です。4GB、2GBといったメモリーの価格もお求めやすくなってきて、今がまさに買い頃の時期。メモリー増設してさくさく動作を体験してみませんか?

こんなお悩み、ありませんか?OSの起動が遅いアプリケーションを複数起動すると遅い安価にパソコンをパワーアップしたい
パソコンの速度に関するイライラ。結構多いのではないでしょうか?
これらに代表される問題はメモリーを増設することによって解決できます!
下矢印
サクサク快適パソコン環境を作ろう

 


こんなに違う!OS起動時間がなんと半分に!

グラフ実際にどれだけ速度が違ってくるのか、実際のマシンを使ってチェック。なんと驚くことにメモリー増設前と比較して、OS起動スピードが半分以下となりました。




自分のパソコンにあうメモリーも一発で検索

PIO「自分のパソコンに合うメモリーがわからない」という場合も心配は要りません。お客様がお持ちのパソコンとアイ・オー製メモリーの対応状況が一発でわかる検索システム「PIO」をご用意しました。早速下のボタンから対応をチェックしてみてください!


対応メモリーをチェック



アイ・オーのメモリーラインナップ

アイ・オーはデスクトップ用、ノート用、Apple Macintosh用と幅広いラインナップをご用意しております。
対応メモリーの容量をクリックするとご購入ページにリンクします。

●デスクトップ向けメモリーはこちら

DX800シリーズ

PC2-6400(DDR2-800)対応 240ピン DIMM

DX800

DX667シリーズ

PC2-5300 (DDR2-667)対応 増設DDR2メモリー

DX667

DX533シリーズ

PC2-4200(DDR2-533)対応 240ピン DIMM

DX533

DR400シリーズ

PC3200(DDR400)対応 184ピン DIMM

DR400

●ノート向けメモリーはこちら

SDX667シリーズ

PC2-5300(DDR2-667)対応 200ピン S.O.DIMM

SDX667

SDX533シリーズ

PC2-4200(DDR2-533)対応 200ピン S.O.DIMM

SDX533

LDX533シリーズ

PC2-4200(DDR2-533)対応 172ピン MicroDIMM

LDX533

SDD333シリーズ

PC2700(DDR333)対応 200ピン S.O.DIMM

SDD333

●Macintosh用メモリーはこちら

AP-FB800シリーズ(Macintoshデスクトップ用)

Apple Macintosh用 PC2-6400(DDR2-800)対応 240ピン FB-DIMM

AP-FB800

AP-SDX667シリーズ(Macintoshノート用)

Apple Macintosh用 PC2-5300(DDR2-667)対応 200ピン S.O.DIMM

AP-SDX667

ムラウチドットコム トップページへ          ムラウチドットコム パソコン周辺ストアへ