OS |
日本語 Microsoft Windows 7 Ultimate、Professional、Home Premium、Starter / Windows Vista Ultimate(SP2)、Business(SP2)、Home Premium(SP2)、Home Basic(SP2) / Windows XP Professional(SP3)、Home Edition(SP3)
※Windows 7 / Vistaは、32bitバージョンおよび64bitバージョンに対応(Windows 7 Starterは32bitバージョンのみ)。Windows XPは、32bitバージョンのみ対応。 |
コンピュータ本体 |
- Windows 7 / Vista:Pentium 1GHz 相当以上
- Windows XP:Pentium 300MHz 相当以上(Pentium III 700MHz相当以上推奨)、ATOM N270 1.6GHz 相当以上
|
メモリ |
- Windows 7:1GB以上(32bit)、2GB以上(64bit)
- Windows Vista:1GB以上
- Windows XP:512MB以上
|
ハードディスク |
300MB以上の空き容量 |
ディスプレイ |
- XGA(1024×768)以上
- TRUE COLOR(32ビット)
|
その他 |
- ディスクのデフラグ
※「Diskeeper 2009 Home」でデフラグ可能なボリューム(HDDドライブ)のサイズは、ひとつのボリュームで最大1TBです。また、複数のボリュームの合計サイズについての制限はありません。
※SSDのデフラグには対応していません。
- システムの最適化
※ご利用の環境によってはいくつかの機能を使用できない場合があります。
※安全性向上のために、Windowsのシステム復元ポイントを作成できます。
- メモリ クリーナー
※常駐プログラムなどの常に使用状態にあるメモリは開放されません。
※本機能は単体商品「Memory Tweaker」と同等のメモリ最適化機能です。
- サービスの遅延起動/停止
※Windows 7 / Vistaでは「サービスの遅延起動」、Windows XPでは「サービスの停止」としてそれぞれ機能します。
- アプリケーション起動の高速化
※対応アプリケーションは、Internet Explorer / Excel 2007 / Word 2007 / PowerPoint 2007 / 一太郎 2009 / Adobe Reader です。
- ワンクリック全自動クリーナー
※Webブラウザー関連の不要ファイル削除については、Internet Explorer 8.0、7.x / FireFox 3.5 / Opera 10のみに対応しています。
- クリーナーごみ箱
※ごみ箱のファイルやWebサイトのキャッシュ、Cookieなどは復元できません。
※データの保存期間は30日です。
- IEお気に入りクリーニング
※Internet Explorer 8.0 / 7.x に対応しています。
- データのバックアップ
※通常バックアップ(フルバックアップ)と差分バックアップの2種類の手法に対応しています。
※メール関連データのバックアップについては、Outlook 2007、Windowsメール、Windows Live メール、Outlook Expressのみ対応しています。なお複数ユーザーでの使用環境については対応していません。
- HDDの故障監視
※診断は、ハードディスクの持つS.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)情報を基に行います。そのため、S.M.A.R.T. に未対応のハードディスクは診断できません。
※外付けハードディスクの診断について、対応機種に制限があります。対応機種の詳細はこちらでご確認ください。
※SCSI インターフェース / eSATA インターフェース / AHCIモード接続 / ATA カード接続のハードディスクおよびRAID 構成のパソコン環境に関しては、サポート対象外とさせていただきます。
※SSDの故障監視や温度表示には対応していません。
※すべてのHDD故障に対する予測を保証するものではありません。
- CPUの温度監視
※DTS (Digital Thermal Sensor) 機能を搭載したCPUの温度監視に対応します。パソコンの機種によっては、CPUの温度を収集できない場合もあります。
- パソコンの省電力化
※メーカー製パソコンでメーカー独自の電源管理設定が行われている場合、本機能の設定は有効になりません。
- Super インクセーバー3
※本機能によるインク使用量の節約は、インクジェットプリンターのみ有効となります。
※パラレル接続、USB接続(USB 2.x / 1.x 対応)、TCP / IP接続のインクジェットプリンターに対応します(ネットワークプリンターはTCP / IP接続のみ対応)。
※Windowsの共有機能で共有されたプリンターには対応していません。
- IDとパスワードの整理
※Webブラウザーは、Internet Explorer 8.0 / 7.x に対応しています。
- 自動ログオンツールバー
※Webブラウザーは、Internet Explorer 8.0 / 7.x に対応しています。
|
制限事項 |
- 本商品と同様の機能を持つ他商品と同時に使用することはできません。
- すでに旧バージョンのSuperXP UtilitiesシリーズやSuperVista Utilities、Super WinCleanerがインストールされている場合は、必ずアンインストールを行ってください。
- SmartHDD PCcareやSmartHDD Pro ハ−ドディスク診断がすでにインストールされている場合、本商品を混在してインストールすることはできません。必ずアンインストールを行ってください。
- Windowsの「ユーザーの簡易切り替え」機能には対応していません。
- 管理者権限(Administrator)を持つ1ユーザーのみ使用できます。
- 標準インストールでは、「レジストリの再構成」「ディスクのデフラグ」「Super インクセーバー3」「アプリケーション起動の高速化」はインストールされません(別途個別にインストールできます)。
- 「ダイナミックディスク」機能には対応していません。
- Virtual PC、VMware、Parallelsなどの仮想環境や、Boot Camp上のWindows環境で本商品を使用することはできません。
- Memory Tweakerがすでにインストールされている場合、本商品の「メモリ クリーナー」はインストールされません。
- 市販のDiskeeperシリーズがすでにインストールされている場合、本商品の「ディスクのデフラグ」はインストールできません。
- 市販のInksaverシリーズやSuperPrint Utilitiesがすでにインストールされている場合、本商品の「Super インクセーバー3」はインストールできません。
- Windows 7の「Windows XP Mode」で本商品を使用することはできません。
- 本商品は、すべてのパソコン環境における高速化 / 快適化を保証するものではありません。
|