この商品を見たお客様はこれも見ています
商品説明
「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズ
10倍ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3」に比べて、体積比65%以下・質量比70%以下という大幅な小型・軽量化を実現しています。
子供の表情のクローズアップをはじめ、狭い屋内からアウトドアシーンまで、様々な被写体に1本で対応できる万能レンズです。
【主な特長】
■大幅な小型化と高い描写性能を両立
レンズ最大径が約64mmと極めてスリムな高倍率10.7倍ズームです。従来のフォーサーズレンズの10倍ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3」に比べても、体積比65%以下・質量比70%以下と、大幅な小型・軽量化を実現しています。
光学系には、DSA※1レンズをはじめ、ED(特殊低分散)非球面レンズやE-HR(高屈折率低分散)レンズなど特殊硝材を多用したレンズ構成をとっており、10.7倍のあらゆるズーム領域で優れた描写性能を確保しています。
※1 Dual Super Aspherical = レンズ中央部と周辺部の厚みの比が極めて大きい両面非球面レンズ
■優れた近接撮影能力
望遠端では、レンズ先端から約33cm先の被写体を接写することが可能。最大撮影倍率0.24倍(35mm判換算0.48倍に相当)のクローズアップ撮影が楽しめます。
■レンズ全面にマルチコート
レンズ全面にマルチコートを採用し、透過率の高いクリアな描写性能を確保しています。また、逆光撮影でもゴーストやフレアーの少ない、ヌケのよい画質が得られます。
■円形絞り
クセのない自然なボケ味を演出するために、円形絞り機構を採用しています。
■高速で静かなオートフォーカス
インナーフォーカス方式を採用し、わずか2枚の小型・軽量レンズユニットでピント合わせをおこないます。これにより、俊敏で静粛なオートフォーカス駆動を実現しています。スムーズなオートフォーカス動作により、静止画だけでなく動画でもストレスなく快適な撮影を楽しめます。
■操作性のよいマニュアルフォーカス
適切なトルクで、MF操作時のピント操作感にも配慮しています。
※レンズフードは別売りになります。
専用レンズフード LH-61C になります。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6(35mm判換算28-300mm相当) スペック情報
- 焦点距離
- 14-150mm(35mm判換算 28-300mm相当)
- 最大口径比/最少口径比
- F4.0(14mm)-F5.6(150mm)/F22
- レンズ構成
- 11群15枚(DSAレンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、EDレンズ1枚、HRレンズ3枚など)
- 画角
- 75°- 8.2°
- 最短撮影距離
- 0.5m
- 最大撮影倍率
- 0.24倍(35mm判換算 0.48倍相当)
- 最近接撮影範囲
- 78x59mm
- 絞り羽枚数
- 7枚(円形絞り)
- フィルターサイズ
- φ58mm
- マウント規格
- MicroFourThirdsシステム規格
- 大きさ 最大径×全長
- φ63.5x83mm
- 質量
- 280g
商品レビュー
フォーサーズで18−180を持っていますが、PENのみを持ち歩くことを考えると、これと9−18があればほとんど不自由しないです。人によっては9−18は必要ないでしょうし、この1本で済んでしまう人も居るでしょう。 アメリカではマイクロ用の40−150が発表になったようですが、14−42と40−150の2本を持ち歩くよりも思い切ってこの14−150を買ってしまった方が、悪天候下でのレンズ交換など、わずらわしさから開放されるという恩恵も受けられるので良いと思います。
評価:5
投稿日:2010/9/3
niseroさん(東京都)
レビュー数:1
最高点:5
最低点:5
平均点:5.0
この商品を使った感想や評価を書いてみませんか?
毎月抽選で5名様に現金3千円が当たります。
最近チェックした商品
インフォメーション & メール問い合わせ(ご相談受付)
この商品についてご相談、ご質問がある場合にはお気軽にお問い合わせ下さい。
お支払い方法について
返品・交換について
配送・配送料・代引き手数料について
アフターサービス(修理サポート)について
取付工事・設置・処分について
お買物前に必ずこちらをお読み下さい
メール問い合わせはこちら