スマートフォン用ページを表示

ステレオ内蔵マイクと4つのXLR入力で思い通りのセッティング!カメラユーザーのためのオーディオレコーダー

【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー

商品レビュー 商品レビュー(0)

在庫: 予約中  取扱区分のご説明
メーカー: TASCAM タスカム

JANコード:4907034124510

ムラウチ価格: 39,292円 (税込)

【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー
https://youtu.be/AEvOg2HsRMo
【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー
【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー
【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー
【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー
【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー
【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー



この商品を見たお客様はこれも見ています


    商品説明

    「DR-70D」は、DSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラなどでの動画撮影時に使用することで、動画の音声をより高音質にすることが可能な4トラックリニアPCMレコーダーです。4つのXLRマイク入力を搭載し、エントリーユーザーからプロまで、幅広い動画制作現場のニーズに応えます。


    ■内蔵マイクとXLRマイク入力の組み合わせで幅広いセッティングが可能
    堅牢ながらコンパクトな筐体でカメラの上下どちらにも装着が可能なうえ、ステレオマイクを搭載したことで単体でも手軽に録音が行えます。内蔵マイクとXLRマイク入力を組み合わせることで、例えば内蔵マイクでアンビエンス、XLR入力にはインタビュー用のガンマイクを接続するなど、機動性を損なうことなくセッティングのバリエーションが広がります。


    ■マイクプリアンプにはTASCAM独自の高音質HDDA回路を搭載
    マイク入力音を増幅するプリアンプにはゲイン幅最大64dB、EIN(等価入力雑音)-120dBuを誇る独自のHDDA(High Definition Discrete Architecture)回路を搭載。4つのマイク入力はリミッター、ローカットフィルターも装備し、独立したゲイン調整ができます。一般のビデオカメラ用マイクに対応するステレオミニジャック入力も装備し、さまざまなマイクの組み合わせで合計4CHの録音が可能です。高音質であることも大きな特長で、音質を左右するオペアンプにはTexas Instruments NE5532を採用するなど、回路設計はもとよりパーツの選定にもこれまで培ってきたオーディオメーカーのノウハウを注ぎ込んでいます。

    ■動画撮影時の利用を意識した仕様を数多く備える「DR-70D」
    「DR-70D」は、カメラでの動画撮影に特化した仕様を数多く装備しています。カメラの音声と『DR-70D』で収録した音声の位置合わせの基準となるスレートトーンを記録する機能や、『DR-70D』内でミックスされた後の音声をカメラへ出力するためのCAMERA OUT端子を装備しています。加えて、カメラの出力音を入力しモニターするためのCAMERA IN端子も装備しているため、ヘッドホン端子を持たないDSLRの音声モニターリングも可能となっています。動画撮影に特化した『DR-70D』は、映画やドキュメンタリー制作、テレビ収録など幅広い現場において多くのカメラと組み合わせてお使いいただける高音質4トラックレコーダーです。






    【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー スペック情報

    記録メディア
    SDカード(64MB〜2GB)、SDHCカード(4GB〜32GB)、SDXCカード(64GB〜128GB)
    ファイルシステム
    FAT16/32, exFAT
    録音再生フォーマット
    WAV 44.1k/48k/96k Hz、16/24ビット、BWF 44.1k/48k/96k Hz、16/24ビット
    チャンネル数
    4チャンネル(ステレオ×2、モノラル×4)
    コネクター
    XLR-3-31 (1:GND、2:HOT、3:COLD)6.3mm(1/4")TRS標準ジャック
    MIC/MIC+PHANTOM選択時
    入力インピーダンス 2kΩ、ファントム電源 48V +/-4V(10mA/CH)、24V +/-4V(10mA/CH)、最大入力レベル 0dBu、最小入力レベル -72dBu、マイク入力ゲイン TRIM MAX時
    LOW
    +21dB (+11dB) ※( )はV1.01 ファームウェア以前の数値となります。
    MID
    +36dB ※V1.10 ファームウェア以降を適用することによりMIDが追加されます。
    HIGH
    +51dB
    HI + PLUS
    +63dB
    LINE 選択時
    入力インピーダンス 10kΩ以上、基準入力レベル +4dBu、最大入力レベル +20dBu
    アナログオーディオ出力
    LINE OUT端子:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック、200Ω、基準出力-10dBV、最大出力+6dBV CAMERA OUT端子:.5mm(1/8")、200Ω、基準出力-40dBV、最大出力-24dBV
    ヘッドホン出力
    3.5mm(1/8")ステレオミニジャック、最大出力20mW + 20mW
    USB
    Micro-Bタイプ、USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス
    REMOTE
    2.5mm TRSジャック
    電源
    単3形電池4本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)、パソコンからのUSBバスパワー、専用ACアダプター(TASCAM PS-P515U、別売)、専用外付けバッテリーパック(TASCAM BP-6AA、別売)
    消費電力
    5.0W(最大時)
    電池持続時間(連続使用時)
    2ch WAV、44.1KHz、 16bitで録音、MIC入力選択、ファントム電源未使用時 ※電池持続時間は、お使いの記録メディアにより記載された値から変動することがあります。
    外形寸法
    169(W)×55.2(H)×106.5(D)mm(上部アダプター取付状態)
    質量
    625g(電池を含む)、530g(電池を含まず)
    動作温度
    0〜40℃
    付属品
    USBケーブル、カメラ取付用ブラケットねじ穴カバー×6、取扱説明書(保証書付き)

    さらに詳しくはメーカーWebサイトへ さらに詳しくはメーカーWebサイトへ

    商品レビュー

    この商品を使った感想や評価を書いてみませんか?
    毎月抽選で5名様に現金3千円が当たります。

    【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサーの感想・評価・口コミを書く

    最近チェックした商品


      インフォメーション & メール問い合わせ(ご相談受付)

      この商品についてご相談、ご質問がある場合にはお気軽にお問い合わせ下さい。

      配送・配送料・代引き手数料についてお支払い方法について
      返品・交換について返品・交換について
      配送・配送料・代引き手数料について配送・配送料・代引き手数料について
      アフターサービス(修理サポート)についてアフターサービス(修理サポート)について
      取付工事・設置・処分について取付工事・設置・処分について
      お買物前に必ずこちらをお読み下さいお買物前に必ずこちらをお読み下さい
      メール問い合わせはこちら メール問い合わせはこちら


      【納期12月上旬以降】DR-70D カメラ用リニアPCMレコーダー/ミキサー
      価格:39,292円(税込)

      数量:

      カゴに入れる

      ご購入頂くには会員登録(無料)が必要です。

      ご利用可能なお支払い方法(