Web版プロツールの基礎知識 環境改善用品編
-
有用な商品がたくさんあるプロツールについて、murauchi.comはもっともっとお客様に知っていただきたいと思っています!
今回は工場などの作業効率アップの為の環境改善用品を特集します。 -
このページの情報は2017年8月1日時点でのものです。
-
使える!環境改善用品の基礎知識
-
集塵機(しゅうじんき)
-
機械加工及び作業場で発生する一般粉塵を吸引、捕集するものです。
-
-
-
ポイント
-
・モーター容量(kW)を確認してください。
・使用電源(V)を確認してください。
・吸引物質を確認してください。
【注意事項】
爆発性、可燃性、引火性(引火点150℃以下の場合)及び
腐食性、粘着性、非常性等の物とグラインダー等の
火花の発生する作業には使用できません。
・最大風量(立方メートル/min)を確認してください。
・最大静圧(kPa)を確認してください。 -
商品ページはこちらから
-
■□■集塵機はこちらから■□■
-
ミスト除去装置(じょきょそうち)
-
工作機械などから発生するミストを捕集する装置です。
-
-
ミストコレクタの捕集方式
ミストコレクタの捕集方式は大きく分けて2 種類あります。
●フィルタ方式
フィルタによりミストを捕集するため、フィルタの洗浄や交換
等のメンテナンスが必要です。
●電気方式
静電気によりミストを電極に付着させ捕集します。
電極の洗浄などのメンテナンスが必要です。 -
ポイント
-
-
商品ページはこちらから
-
■□■ミストコレクタはこちらから■□■
-
換気扇(かんきせん)
-
暑気対策のため、ガス、粉塵の換気のために使用する器具です。
-
-
-
ポイント
-
・換気扇のハネ径(φ)の大きさを確認してください。
・使用する電源(V)を確認してください。(100V又は200V)
・必要風量(立方メートル/min)を確認してください。
・速度調整は必要かを確認してください。(一速式・三速式)
・有圧換気扇付替え時の取り付け枠の寸法(mm)を確認してください。
・シャッター・フード・ガードなどの付属品が必要かを確認してください。 -
商品ページはこちらから
-
■□■換気扇はこちらから■□■
-
送風機(そうふうき)
-
換気、送風に使用する持ち運びに便利な送排風機です。
-
-
【用途】
・工場作業で煙・ホコリ・粉塵の排気(換気)に使用します。
・ 空気の流れの悪い作業場の換気と新鮮な空気の取り入れに使用します。
・ マンホール・地下作業での換気及び空気の取り入れに使用します。
・ 土木・建築現場でも頻繁に使われます。用途は作業現場の換気と空気の取り入れ及び暑気対策です。
・ 小型・軽量で持ち運びに便利です。
・ フレキシブルダクトを使えば遠い場所からの排気又は遠い場所への送風が可能です。 -
-
ポイント
-
・使用現場の環境に合わせて機種を選んでください。
・ダクト径のサイズを確認してください。
・電圧(V)を確認してください。
・仕様を確認してください。
ステンレス製…湿気や腐食ガスの発生する現場に。
防爆型…可燃ガス、爆発性ガス、粉塵の存在する現場に。 -
商品ページはこちらから
-
■□■電動送風機はこちらから■□■ -
■□■その他防爆型送排風機等はこちらから■□■
-
工場扇(こうじょうせん)
-
暑気対策・ワークの冷却・簡易換気扇として使用する業務用扇風機です。
-
-
-
ポイント
-
・設置場所、用途に合わせてタイプを選んでください。
・ハネ径(φ)の大きさを確認してください。
・使用する電源(V)を確認してください。(100V又は200V)
・ハネの材質を確認してください。(アルミ、プラスチックなど)
・ オイルミストの多い場所はアルミ製が適しています。
・モーターの仕様を確認してくたさい。(開放式、全閉式など)
ホコリの侵入を防止する全閉式をおすすめします。
<全閉式>
コイル、モーター内部を密閉することにより、ホコリ、ちり、オイルミスト等に強く、信頼性・保守性が高いモーターです。 -
商品ページはこちらから
-
■□■工場扇はこちらから■□■
-
スポットエアコン
-
移動式少人数用のクーラーです。
-
-
【用途】
・アウトドアでの暑気対策に。
・エアコンの効かない厨房などに。
・屋外作業の休憩用として。
・工場の休憩場所に。
・葬祭などの受付場などに。
【エアコン使用時の熱気と冷気の流れ】
スポットエアコンによる冷房効果をあげるためには、運転により発生する熱を屋外に排出する必要があります。作業の現場に応じて、屋上換気扇や排気ダクトを活用した排熱をすることで、熱の滞留をなくします。 -
ポイント
-
・使用する場所の環境を確認してください。(使用温度、湿度など)
・使用電源(100V又は200V)を確認してください。
・冷風吹き出し口の可動は固定タイプか首振りタイプか(首振り機能のないタイプもありますので、ご注意ください)を確認してください。
・冷風吹き出し口の本数を確認してください。 -
商品ページはこちらから
-
■□■スポットエアコンはこちらから■□■
-
暖房用品(だんぼうようひん)
-
-
-
-
-
ポイント
-
・使用する場所の環境・広さを確認してください。(木造・コンクリートなど)
・用途にあったタイプを選んでください。
・自動スイング、温風機能、段積収納、長時間連続運転といったタイプがあるので使用用途を確認してください。
・使用する消費電力(W)を確認してください。
・タンク容量(l)を確認してください。 -
商品ページはこちらから
-
■□■暖房用品はこちらから■□■ -
■□■遠赤外線ヒーターはこちらから■□■
-
圧縮用品(あっしゅくようひん)・圧縮減容機(あっしゅくげんようき)
-
使用済の一斗缶やペール缶を平たく圧縮するカッターです。
-
-
ペール缶用プレス
・ カットと同時に切り口を広げペール缶の引き抜きが大変スムーズです。
・ カッター(刃)はナイフや包丁のような危険な刃がなく研磨が不要です。
・ カットして踏むー連の時間は40 ?50 秒です。
・ オープンタイプのペール缶で使用できます。
空き缶・ペットボトル用プレス
空き缶やペットボトルを約1/ 3に減容します。 -
ポイント
-
・缶の形態、大きさに合った専用のものを選んでください。
・電動タイプの圧縮機もあります。
※ 天板が取り除ける取手つきのテーパー缶とストレート缶に使用できます。 -
商品ページはこちらから
-
■□■圧縮用品・圧縮減容機はこちらから■□■
-
その他環境改善用品編
-
ミストファンはこちらから