油性ペンも使える!スリーエム ポスト・イット ホワイトボードフィルム

  • ポスト・イット ホワイトボードフィルムで新しいワークスタイルを広げよう。



  • スリーエムのポスト・イット ホワイトボードフィルムは、
    手軽に貼って、ワークスペースに。
    仕事をもっと効率的に。


  • 【用途】
    ・オープンエリアをコミュニケーションスペースに
    ・テレワークやオンラインブースに掲示スペースを新設
    ・製造や医療現場での業務管理に
    ・学校や職場でのお知らせに
    ・飲食店のメニューやPOPに

  •  ポイント1 油性ペンが使える


  • ホワイトボード表面に、3M独自のコーティング技術を採用。水で汚れをキレイに落とせます。

    油性ペンを消すときは水をかけて拭くだけ!
    テンプレートは油性ペンで、中の文字はホワイトボードマーカーで書けば、テンプレートを残したまま中の文字だけ消して書き換えたりと、テンプレートを使ったミーティングにお薦めです。

    古くなったホワイトボードに貼るだけで汚れたホワイトボードを簡単リニューアル!
    古くなり表面の汚れが落ちなくなってしまったホワイトボードも、ホワイトボードのサイズに合わせてカットして貼るだけで、簡単にリニューアル。大きなホワイトボードの廃棄に掛かるコストや、廃棄によるごみを削減し、地球環境にもやさしいサスティナブルな商品です。

  • ・ホワイトボード用マーカー、油性ペン、水性顔料インクのペンをご使用いただけますが、メタリックインクのペンはお避けください。ペンによっては消しにくい場合がありますので、目立たない場所で試し書きをしてからご使用ください。

    ・ボールペンなどホワイトボードフィルムの表面を傷つけるような先の尖ったペンや鉛筆は使用しないでください。

  •  ポイント2 好きな場所に手軽に貼れる


  • 【使い方】
    3ステップで簡単設置
    1.剥離フィルムをはがす 2.位置を合わせる 3.空気を逃がすように貼り付ける

    フィルムだから簡単に切れてサイズや形も自由自在!簡単にはがせて下地を痛めにくい!

  • 〇貼り付けに適した面
    ガラス、スチール、ペンキ塗装仕上げ面など平滑な面、お持ちのホワイトボード、黒板の上から重ねて貼ることもできます。
    ※十分に表面を清掃してからご使用ください。※ペンキ塗装の種類によっては、塗装がはがれる場合があります。※直射日光のあたるガラス面は避けてください。

    ×貼り付けに適さない面
    布、土壁などに加え、ワックス、フッ素、防カビ加工のしてある面や凸凹のある面には設置できない場合があります。表面を傷つける場合がありますので、壁紙の上ではご使用にならないでください。

    ・本製品は、建築基準法に基づく防火材料の設定は取得しておりません。内装制限の対象となる場所では、壁紙等の内装仕上げ材として使用しないでください。
    ※本品は、繰り返し貼り直してご使用いただくものではありません。


  •  ポスト・イット ホワイトボードフィルム その他のおすすめポイント







  •  スリーエム ポスト・イットをより便利に使える専用アプリがお薦め!


  • 3M、Post-it、ポスト・イット、Scotch、スコッチは3M社の商標です。
    (C)3M 2020.All Rights Reserved.