Made in 山梨!安心サポートのjit/ジット リサイクルインクシリーズ!
-
-
-
ジットのインクカートリッジは、世界中の様々な環境条件や使用条件を想定した上で耐候試験、耐久試験、輸送試験、さまざまなプリンター、用紙を使った印字テスト等の厳しい検査、テストを何度も何度も繰り返し、妥協のない徹底した品質管理を行っております。過酷な試験をクリアしたインクカートリッジだからこそお客様に安心してお使いいただいております。
お客様からは「もっと早く出会いたかった」、「ジットのインクが使えるプリンタを買いたい」、販売店様からは「自信を持って紹介できる」とお喜びの声をいただいております。私たちは現状に満足せず、日々改善改革を重ね、更なる高品質な商品を生産していきます。
-
-
ジットのリサイクルインクは使い終わった純正インクカートリッジを回収し、独自で開発した最新技術を用いてクリーニングやインクの充填をして再度利用できるようにした環境配慮型製品です。
ジットリサイクルインクは、グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)に適合している、環境にやさしい商品。
カートリッジ自体を再利用することにより、ごみ排出削減など地球環境に貢献した商品です。
またジットでは、回収から再生、販売、サポートまで一貫して自社で行える体制があり、純正品と同等の高い品質を実現しています。
その品質が評価され、昨年末には、エプソン社キヤノン社に次ぐシェアを獲得し、ユーザーも年々増加しています。
-
回収BOXで収集、またはお客様から送って頂いた使用済みカートリッジは、ジット株式会社回収センターに運ばれます。
-
回収後、再利用できるカートリッジと、破損や汚れ酷く商品化できないカートリッジとに仕分けます。
-
ジット専用インクを、クリーニングしたカートリッジに注ぎます。
インク充填をし終わったら、インク吐出部保護テープ及びキャップ等の保護材を取り付け、ラベルを貼り付けます。
-
外観チェックし、不良品を排除。ナンバーを捺印後、抜き取り品印字テストを行います。
-
出荷のための包装をし、出荷前にも最終チェックを行います。
-
出荷されたリサイクルインクカートリッジが店頭に並びます。
こうして再びお客様の手元にインクが届きます。
-
jit/ジット 安心のサポート体制
-
ジットのお客様相談室は土日祝日も休まず、知識のある専門スタッフがいつでもお客様の疑問や不安に丁寧にお答えいたします。お困りのお客様を助けたい、喜んでいただきたい!との強い思いを持ったスタッフがどんな悩みも解決いたします。「どこよりもわかりやすい」「電話口で待たされない」「すぐ解決できる」等の声を多くの方からいただいております。
お使いいただいたお客様に「ジットの商品にしてよかった!」と笑顔で言っていただけるサポートを提供することがジットお客様相談室の使命です。
-
jit/ジット製品に関するお問い合わせ・ご相談はこちら
-
jit/ジット製品専用サポートダイヤル
0120-41-1630
【受付時間】9:00 〜 17:00
<お電話がつながりやすい時間帯>
午前:11:00 〜 12:00
午後:13:00 〜 14:00
土日祝祭日も受け付けております ※メーカー指定の定休日を除きます
こちらの連絡先はジット株式会社(メーカー)となります。
お電話をされる前にメーカーサポートページをまずはご覧下さい。