35ミリ判フルサイズ対応、機動性に優れた高性能望遠ズームレンズ HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR


  • 『HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR』は、
    小型軽量(全長715mm、895g)でスターレンズに迫る描写性能を持つユーザー待望の交換レンズ。
    ズーム全域で最短撮影距離95cm、最大撮影倍率0.32倍(APS-Cでは0.48倍)とテレマクロレンズとしても活躍します。


  • K-1 Mark II だけでなく、APS-Cユーザーにもにも非常に魅力的なレンズ(HDリアコン対応)です。
    「画質に妥協せず気軽に持ち出せる望遠ズーム」で、小型ボディのPENTAX KPと一緒に機動力を生かして軽快に撮影が楽しめます。


  •  


  • 「ほのか」を調整し、ホワイトバランスを「日陰」にしてやわらかい雰囲気に



  • 使用カメラ PENTAX KP
    焦点距離 210mm
    絞り F5.6
    シャッタースピード 1/500秒
    露出補正 1.7
    ISO感度 800
    ホワイトバランス 日陰
    画像仕上 カスタムイメージ ほのか


  •  



  • 35ミリフルサイズとは思えないコンパクトなボディのPENTAX K-1 Mark II と一緒に散策。
    「D FA 70-210mmF4ED SDM WR」は機動性に優れたコンパクト設計の望遠ズームレンズだから、
    四季折々の美しい風景やポートレート、クローズアップを存分に楽しめます。


  •  


  • 紫陽花の紫を出すには「雅」。色がつぶれたら彩度をマイナスに調整



  • 使用カメラ PENTAX K-1 Mark II
    焦点距離 210mm
    絞り F5.6
    シャッタースピード 1/250秒
    露出補正 0.7
    ISO感度 400
    ホワイトバランス AWB
    画像仕上 カスタムイメージ 雅


  • スポットライトが当たっている紅葉を撮影



  • 使用カメラ PENTAX K-1 Mark II
    焦点距離 210mm
    絞り F5.6
    シャッタースピード 1/400秒
    露出補正 -0.7
    ISO感度 400
    ホワイトバランス 曇天
    画像仕上 カスタムイメージ 風景


  • 定番の逆光に透けた紅葉です



  • 使用カメラ PENTAX K-1 Mark II
    焦点距離 123mm
    絞り F4.0
    シャッタースピード 1/800秒
    露出補正 -
    ISO感度 400
    ホワイトバランス 曇天
    画像仕上 カスタムイメージ 風景


  • 湘南をスナップしてみました



  • 使用カメラ PENTAX K-1 Mark II
    焦点距離 145mm
    絞り F4.0
    シャッタースピード 1/8000秒
    露出補正 -0.7
    ISO感度 400
    ホワイトバランス AWB
    画像仕上 カスタムイメージ モノトーン


  • 雲の切れ間から光ぼうが、少し遠かったのでクロップ撮影



  • 使用カメラ PENTAX K-1 Mark II
    焦点距離 210mm
    絞り F10.0
    シャッタースピード 1/1000秒
    露出補正 -
    ISO感度 400
    ホワイトバランス 日陰
    画像仕上 カスタムイメージ リバーサルフィルム


  • 日も傾いてそろそろ帰る時間ですね



  • 使用カメラ PENTAX K-1 Mark II
    焦点距離 115mm
    絞り F11.0
    シャッタースピード 1/1600秒
    露出補正 -0.7
    ISO感度 400
    ホワイトバランス AWB
    画像仕上 カスタムイメージ モノトーン


  •  


  • 今回使用した 望遠撮影や、高い接写性能を活かしたテレマクロ撮影が楽しめる
    高性能望遠ズームレンズ「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」は
    こちらからどうぞ!!
    ↓↓↓↓↓↓




  •  


  •