マニア心をくすぐる HD PENTAX FA Limited レンズをご紹介!K-1 Mark II で実写レビュー
-
20数年もの間、根強い写真ファンに支持されている
PENTAX FA Limitedレンズ 31mm、43mm、77mmの3本が
HD PENTAX FA Limited として、リニューアルして登場。
-
リミテッド3姉妹と愛称で呼ばれ、小型、軽量で撮り回しの良さや、レンズ鏡筒、フード、キャップには高級感のあるアルミ削り出しの素材を採用し、七宝焼きのフィンガーポイントを施したその外観は、撮影を楽しむだけではなく、所有欲をも満たしてくれる貴重なレンズ達である。
魅力のある部分はそのまま残しつつ、より透過率を上げるHDコーティングが施されヌケが良くなっているのが1番のポイントだ。
円形絞りの採用により開放からF4くらいまで絞り込んでも自然で美しいボケが得られる。
レンズの第一面にはホコリや水滴、油などが付きにくいSP(Super Protect)コーティングが施されメンテナンスの部分も楽になったのも嬉しい限りだ。
HD版では43mmにも七宝焼きのフィンガーポイントが施され、所有する喜びにも拍車がかかる。
-
マニア心をくすぐる新Limitedレンズを
K-1 Mark II ボディに装着して、ポートレート作例を交え、ご紹介いたします。
-
▽ Sample Images ▽
-
※画像をクリックで大きく表示されます。
-
HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
-
-
PENTAX K-1 Mark II / HD PENTAX-FA 31mm F1.8 Limited / 絞り優先AE(F2・1/1.000秒・+2.0EV) / ISO 100
元々のsmc版も大変優れているのだが、HDコーティングの採用により、ヌケの良さを感じることができた。
レンズ補正はオフとし、自然で嫌味のない周辺減光はあえて残した。
モデル左側より強い夕陽がさしているのだが、半逆光によるコントラストの低下もみられず、色ノリも良好だ。
-
HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
-
-
PENTAX K-1 Mark II / HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited / 絞り優先AE(F2・1/1.000秒・+0.3EV) / ISO 100
50mmより少し広い画角の43mmはモデルと会話しながらの撮影ではうってつけだ。
寄ったり引いたりして色々な表現ができる。
スナップ感覚でも撮れるので、万能レンズといえよう。
F2に絞っているが、背景の点光源も粒が揃っていて綺麗だ。
-
HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
-
-
PENTAX K-1 Mark II / HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited/ 絞り優先AE(F1.8・1/500秒・+1.7EV) / ISO 100
今までは躊躇していた逆光下の条件でも最新のHDコーティングのおかげで率先して撮影できた。
髪の毛トップ部分のハイエストライトから胸元、背中部分のシャドウ部分までしっかりと描き出している。
ワンピースの柄の部分もくっきりと再現されているところにも注目してほしい。
77mmという焦点距離は適度な圧縮効果が得られるのでポートレート撮影においては最適な選択といえる。
-
-
PENTAX K-1 Mark II / HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited / 絞り優先AE(F1.8・1/200秒・+1.0EV) / ISO 100
モデルには花の中央の部分にしゃがんでもらい、1枚のカットで前ボケと後ボケを狙った。
右側に消失点を設けることで、奥行き間を強調しての立体感も意識した。
HDコーティングの恩恵による、クリアでヌケのよい描写も気持ちがよい。
赤系の再現性良さも相まって健康的な肌色と落ちてゆく夕焼け空のグラデーションも忠実に再現できている。 -
-
-
今回使用した HD FA Limited レンズ は、こちらからどうぞ▼