SIGMA fp L 実写レビュー!最高画質6100万画素フルサイズミラーレス一眼カメラで描く世界 4/5ページ目

  • 4. WEBカメラとして使ってみた -USB給電にも対応-


  • 4-1. カメラ起動中にUSB給電に対応



  • フルサイズミラーレス一眼カメラ SIGMA fp Lは、カメラ起動中のUSB給電に対応しているので、モバイルバッテリーで給電しながら撮影ができます。

    長時間撮影の時、このUSB給電対応はかなり重宝します。家に着くまでが貴重な撮影時間。せっかく撮影に行ったのに、途中でバッテリー切れなんて悲しすぎますよね。


  • 4-2. ウェブカメラとして使ってみた


  • 付属のUSB-C ケーブルで、パソコンとカメラを接続するだけで、簡単に高画質のウェブカメラとして使えるということで試してみました。

  • 映像と音声の入力と同時にパソコンからの電源供給も行えるので、予想外に伸びてしまったウェブミーティングでも、もうドキドキしなくて大丈夫ですよ。
    但し、付属のUSB-Cケーブル以外だとウェブカメラとしては使用できますが、給電はされないのでご注意ください。


  • パソコンカメラと『SIGMA fp L』の画質の違いについて


  • 2つの画質の違いはどのくらいあるでしょうか?比較してみました。
    パソコンのカメラがあるから必要ないと思っている方も、この画質の違いを見たら、きっと『SIGMA fp L』をウェブカメラとして使いたくなると思います。


  • 見てください!『SIGMA fp L』の高画質!


  • 瞳が輝いて髪の毛も艶々していて、なんだか若返ってみえませんか?正直、こんなにも違いが出るとは思いませんでした。
    パソコンのカメラだと暗くてわかりにくい表情も、『SIGMA fp L』だと明るく表情もハッキリとわかりますね。
    これなら、オンラインだと表情がわかりにくくてコミュニケーションが取りづらいと言われている問題も解決です。
    まるで目の前にいるかのような高画質。これなら全く問題無しですね。


  • ちなみに、バッテリーだけでも1時間くらいのWEB商談はできましたが、残り時間を気にしながら商談やミーティングをするのって嫌ですよね。
    ウェブカメラとして使いながらパソコンからの電源供給ができる『SIGMA fp L』は、思いっきり商談に集中できていいですよ♪