様々な機器でご使用いただけるよう、単1形から単4形、さらに9V角形をラインアップ。
大電流域から小電流域まで、幅広い機器で快適にお使いいただけます。
材料・工法・構造の革新を掛け合わせたパナソニック独自の技術「乾電池エボルタテクノロジー」。さらなる新技術の開発により乾電池エボルタを上回る性能・品質の「乾電池エボルタNEOテクノロジー」を実現しました。
正極材料の高密度化と負極材料の反応効率向上に成功。さらに銀の採用により液もれしにくい安全性を実現。
銀化合物銀化合物が触媒作用を発揮して液もれの原因となる水素ガスを分解し、二酸化マンガンによる吸収を促進。
過放電後のガス発生量を約30%※3削減。
高密度・高純度二酸化マンガン/バインダ高密度・高純度二酸化マンガンを新開発。
バインダを新たに採用し、粒子の結合を高め充填量増加を実現。
新添加剤新添加剤の採用により、放電末期に亜鉛の反応性を高め、長もち性能を実現。
正極材料のさらなる高密度化と充填量を増加させるパナソニックの技術。
高密度成型技術(正極)新しく採用した材料の効果を最大限発揮できるように成型技術を進化。より密度の高いペレットの成型を実現し、正極材料の充填量増加を可能にしました。
高密度に仕上げた正極材料とDI缶を隙間なく組み上げるエボルタNEO工法の開発に成功。
セパレータの約25%薄型化やV溝構造により、充填量をさらに増加。
薄型セパレータ高密度で薄型の新セパレータを開発。繊維の緻密化により機能を維持したまま従来より約25%の薄型化に成功し、活物質のさらなる高充填に寄与。
溝部分の形状をV字形に成型することにより、正極材料の充填スペースを増加。
乾電池エボルタNEO 〈単3形イメージ図〉 |
乾電池エボルタ | 乾電池エボルタNEO |
![]() |
![]() |
小電流から中電流・大電流までの幅広い電流域で、乾電池エボルタを上回る性能を発揮。
乾電池エボルタのDNAを示す「メタリックブルー」を基調色とし、デザインアイデンティティを示すホーンには「ゴールド」を配色。 さらに緻密な「ドットデザイン」をあしらい、パナソニックの技術者たちが乾電池エボルタNEOに注ぎ込んだ技術とモノづくりの精緻性を表現。
フラッグシップモデルに相応しい、落ち着いた気品のある上質感を醸成しました。
使用性の視点から、極性を識別しやすくするためプラス極側ラベルの全周に「+」マークを表示。 安全性の向上とともに乾電池エボルタNEOのデザイン的な特長にもなっています。
さらに、プラス極側・マイナス極側には識別しやすいように青色と水色、2つの違う色を採用。 パナソニックが独自に安全性を追求した「逆接防止に配慮したユニバーサルデザイン」です。
たゆまぬ「EVOLUTION」と、みなぎる「VOLTAGE」を兼ね備えた乾電池として生まれた乾電池「EVOLTA」。 その発売から9年を経た今、材料から工法、そして構造までを飛躍的に進化させることで、 IEC全モードにおける平均値で長もち性能がアップ※4した全く新しい乾電池として誕生しました。
100年以上の歴史を持つ乾電池の新たな可能性を拓くという想いと、「EVOLTA」をはるかに超える新性能であることから、 「EVOLTA」×「NEO」=「EVOLTA NEO(エボルタネオ)」と命名しました。
幅広い機器でご使用いただけるよう、単1形から単4形のサイズをラインアップ。
単4形の負極(−)材料に、新開発した単4形用界面活性剤を採用し、放電生成物のさらなる拡散に成功。これにより、亜鉛の利用率が更に上昇し、連続使用における長もち性能を2年連続で約20%アップを実現させました※3。
例えば、キャンプやいざという時の連続使用で、より長時間の機器(中電流域※2)使用が可能です。
1. 使用推奨期限2025年3月以前品
2. 使用推奨期限2025年4月〜2026年3月品
3. 使用推奨期限2026年4月以降品
リモコンなど長期間に渡る使用の場合、時間の経過と共に機器と電池の間に接触抵抗が生じていましたが、今回、端子に鉄・ニッケル合金層を形成するタフコートを採用することで、この接触抵抗の上昇を半減させることに成功※4。
機器使用時の使い勝手が向上しました。(9V角形除く)
マイナス極側のラベルカラーを青色にすることで、プラス極とマイナス極が識別しやすいユニバーサルデザインを採用。電池装填(そうてん)時の逆接防止にも配慮し、より安全性がアップしました。(9V角形除く)
チタン化合物の増量で、保存性能が向上。(単3形・単4形のみ) スムーズな放電反応と保存性能アップを実現するチタン化合物を単1形〜単4形で採用。パナソニック独自のチタン技術により単3形・単4形でチタン化合物の増量に成功。更なる保存性能アップを実現しました。(使用推奨期限2024年4月以降品)(9V角形除く)
●正極(+)材料のイメージ図 | ●加速試験 放電性能比較 | ||
---|---|---|---|
2013年 <使用推奨期限2024年3月以前品> ![]() 1. チタン化合物 |
![]() |
2014年〜 <使用推奨期限2024年4月以降品> ![]() チタン化合物を増量。 ![]() |
![]() 1. 使用推奨期限2024年3月以前品 |
優れた、液もれ防止※5性能。負極(−)材料にパナソニック独自の新亜鉛合金を採用し、ガス発生を大幅に抑制することで、性能を低下させずに液もれ防止※5性能を向上。(当社比)(使用推奨期限2021年4月以降品)
1. 亜鉛粉末
2. 新電解液の採用
3. 当社独自の新亜鉛合金を採用
1. ガス発生
2. 亜鉛粉末
3. 新亜鉛合金
1. 乾電池エボルタ
(使用推奨期限2021年3月以前品)
2. 乾電池エボルタ
(使用推奨期限2021年4月以降品)
※ 改善効果は、機器や使用条件により異なります。
当社独自の技術により、正極(+)及び負極(−)材料の充填量を増加させることに成功しました。
差厚DI缶の強度アップと当社独自の新ガスケットの構造開発により、10年という長期間の保存を可能にしました。
乾電池エボルタは長もち&長期保存が可能なので、お子さまがいつも遊んでいる大切なおもちゃをはじめ、さまざまな機器で性能を発揮。より長く使用するのに最適な、おすすめの電池です。
単1形から単4形のサイズで、業界初の10年保存※7を可能にした乾電池エボルタ。長期保存ができるので防災用にストックしておけば、いざという時にパワーを発揮。もしもの時に備えて、安心して保存できます。
液もれの原因の約60%は、過放電によるもの(電池工業会調べ)。乾電池エボルタは過放電時のガス発生量を抑制する「液もれ防止※5製法」を全サイズで採用(使用推奨期限2021年4月以降品)。液もれによる大切な機器のサビつきや、破損を軽減し、いつでも快適にお使いいただけます。
新しい電池と使用済み電池の混用は液もれを引き起こす原因に。見わけるパックは1本ずつシュリンクパックされているため、新しい電池をひと目で見わけることができ、混用を防ぎます。
ブリスタータイプには再生紙+再生PETのパッケージを採用。省資源化とCO2排出量の削減に貢献します。
対象商品:
乾電池エボルタ 全商品、アルカリ乾電池 単1〜単4形、
マンガン乾電池 単1形〜単3形
様々な機器でご使用いただけるよう、単1形から単4形、9V角形をラインアップ。
大電流域から小電流域まで、幅広い機器で快適にお使いいただけます。
乾電池エボルタの技術を応用し、新たに、単4形の負極(−)材料に界面活性剤を採用。放電生成物を拡散させ亜鉛の利用率を上昇させることで、連続使用における長もち性能を約20%アップ※2(単4形のみ)を実現させました。
●連続使用時の放電生成物の拡散イメージ《アルカリ乾電池単4形(LR03XJ)の場合》1. 放電生成物
2. 新亜鉛合金
3. 界面活性剤の採用
1. 使用推奨期限2026年3月以前品
2. 使用推奨期限2026年4月以降品
リモコンなど長期間にわたる使用の場合、時間の経過と共に機器と電池の間に接触抵抗が生じていましたが、今回、端子に鉄・ニッケル合金層を形成するタフコートを採用することで、この接触抵抗の上昇を半減させることに成功※3。
機器使用時の使い勝手が向上しました。(単5形、9V角形除く)
マイナス極側のラベルカラーを赤色にすることで、プラス極とマイナス極が識別しやすいユニバーサルデザインを採用。電池装填時の逆接防止にも配慮し、より安全性がアップしました(9V角形除く)。
●単3形、単4形は2006年4月より採用しています。
乾電池エボルタの技術を採用することにより、単1形から単4形のサイズで10年保存が可能です※4(単5形、9V角形除く)。(使用推奨期限2022年3月以降品)
液もれの原因の約60%は、過放電によるもの(電池工業会調べ)。過放電時のガス発生量を抑制する「液もれ防止※5製法」を単1形から単4形で採用(単5形、9V角形除く。使用推奨期限2022年3月以降品)
乾電池エボルタの技術を応用し、スムーズな放電反応を維持させることで、保存性能アップを実現しました。
(使用推奨期限2024年4月以降品)
新しい電池と使用済み電池の混用は液もれを引き起こす原因に。見わけるパックは1本ずつシュリンクパックされているため、新しい電池をひと目で見わけることができ、混用を防ぎます。
ブリスタータイプには再生紙+再生PETのパッケージを採用。省資源化とCO2排出量の削減に貢献します。
対象商品:
乾電池エボルタ単1形〜単4形、アルカリ乾電池 単1形〜単4形、
マンガン乾電池 単1形〜単3形
様々な機器でご使用いただけるよう、単1形から単5形、9V角形までラインアップ。
大電流域から小電流域まで、幅広い機器で快適にお使いいただけます。