始めよう!音楽新生活

DTMやニコ生、ボーカロイド…「名前は聞いたことあるけど…難しそう」 そう思っていませんか?
実はちょっとした音楽の知識やPCの知識があれば、結構カンタンに出来ちゃうものなのです!
さあ、あなたの音楽★新★生活を始めてみましょう!
まずはどんなアイテムがあるか、じっくり見て知ってください♪

VOCALOID

VOCALOID

「VOCALOID/ボーカロイド」とは、YAMAHA株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力するだけで歌声を合成するソフトです。 まずはあなたのパートナーとなるVOCALOIDを選んでみましょう。

DAWソフト

DAWソフト

「DAW」とは「Digital Audio Workstation」の略称で、デジタルで音声の録音、編集、ミキシングなど一連の作業が出来るように構成された一体型のシステムを指します。 「DAWソフト」とは、パソコンで音楽を作曲・録音・編集するためのソフトです。初心者でも使えるソフトから、上級者向けのソフトまでご紹介します。

オーディオインターフェイス

オーディオインターフェイス

音声データなどの入出力を司る部分、その機器の名称です。「Audio I/F」などと略して表記されることもあります。 自分の声や自分で演奏した楽器の音を使いたい、音質を良くしたい、リアルタイムで音の演奏や打ち込みをしたい方には必要不可欠な装置です。 PCに標準搭載されている通常の入力端子に比べよりよい音質で録音や音声の再生が可能になります。

モニタースピーカー、ヘッドフォン

モニタースピーカー、ヘッドフォン

製作した曲を聞いたり、細かい音を聞き分けたりするためには必需品です。より高価なものほど音の強弱やニュアンスを忠実に再現してくれます。

MIDIコントローラー

MIDIコントローラー

打ち込み作業を効率良く行うために必要となる装置です。マウスでの操作に不便を感じたら、購入を考えてみましょう。 鍵盤の形状をしたものや、ドラムなどの打ちこみに適したもの、あるいは音量や音質の変化を操作するツマミが羅列されたものなど、 豊富な種類があります。

ソフトウェア音源

ソフトウェア音源

DAWソフトにはあらかじめ様々な楽器の音源が入っていますが、ドラム、ギター、ピアノ、オーケストラなど、 自分の好きな音源を追加することができます。専門的なジャンルや、特定の楽器に特化した楽曲を作成したい場合におすすめです。