録画した番組は他のテレビで見られない?

録画したテレビ以外のテレビで再生すると…

USB接続ハードディスクに録画したテレビ番組は、録画したテレビ本体でしか再生することができません。
しかし、著作権保護の規格「DTCP-IP(ディーティーシーピーアイピー)」に対応したハードディスクに、録画番組をダビングしておけば、他の部屋に置いてあるテレビでも再生することができるのです。
DTCP-IP対応したハードディスクが、アイ・オー・データ機器の「RECBOX」(レックボックス)です。

対応製品はこちら

↑このページのトップへ

RECBOXなら、見られます!

HVL-AVDTシリーズ

RECBOX(HVL-AVDTシリーズ)は、録画した地デジ番組を家の中でどこでも楽しめるDTCP-IP規格に対応したハイビジョンレコーディングハードディスクです。

DTCP-IP規格とは・・・

録画した番組を他の部屋のテレビで見られる

テレビ内蔵のハードディスクや通常の外付ハードディスクは、録画に使用したテレビ以外では再生できませんが、RECBOXはDTCP-IPに対応したテレビであれば、テレビが変わっても再生可能です。東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉やソニー“ブラビア”などが再生に対応しています。

録画した番組を他の部屋のテレビで見られる

ハイビジョン番組をダビング・保存できる

東芝ハイビジョン液晶テレビ「レグザ」、日立プラズマ/液晶テレビ「Wooo」、シャープ液晶テレビ「アクオス」からRECBOXへのダビングに対応しています。録り貯めた番組はRECBOXにダビングしておくことで、バックアップできます。ダビングしたあとは、もちろん他の部屋のテレビで楽しめます。

ハイビジョン番組をダビング・保存できる

RECBOXとテレビはネットワーク機器につなごう

↑このページのトップへ

外出先でも見られる「DTCP+」登場!

HVL-Aシリーズ

DTCP+対応RECBOX(HVL-Aシリーズ)は、DTCP+技術を利用したハイビジョンレコーディングハードディスクです。

外出先でも、録画した番組をパソコンで再生できる

DTCP+対応RECBOXに番組を保存すれば、家の中はもちろん、外出先のパソコンから再生できます。出張先や旅行先からでも、パソコンがあればいつでも好きなときに録画番組を楽しめます。

※再生を行うには光回線などのインターネット環境が必要です。

外出先でも、録画した番組をパソコンで再生できる

「DTCP+」とは…

↑このページのトップへ

対応製品はこちら

録画した番組を他の部屋でも見たい!(DTCP-IP対応 RECBOX)

HVL-AVDTシリーズ

DTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」
HVL-AVDTシリーズ

・HVL-AV2.0DT (2.0TBモデル)製品ページ

・HVL-AV3.0DT (3.0TBモデル)製品ページ

録画した番組を外出先でも見たい!(DTCP+対応 RECBOX)

HVL-Aシリーズ

DTCP+対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」
HVL-Aシリーズ

・HVL-A2.0 (2.0TBモデル)製品ページ

・HVL-A3.0 (3.0TBモデル)製品ページ

・HVL-A4.0 (4.0TBモデル)製品ページ

↑このページのトップへ

アイ・オー・データ祭り開催中      ムラウチドットコム PC周辺機器ストアへ      ムラウチドットコム トップページへ