マイクロソフトのマウスには、自分好みにマウスをカスタマイズできる専用ソフト
「Microsoft R IntelliPoint」 が付属されています。
特に4ボタンや5ボタンなどの多機能マウスには効果的。
マイクロソフトのマウスを自分流にアレンジして、作業効率を格段にアップさせてみませんか?

でも「マウスって何を基準にして選んだらいいかわからない」という方は多いのではないでしょうか。
そんな方のために、あなたにピッタリなマウスの見つけ方をご案内いたします。
トラッキング方式で選ぶ
主な方式は光学式、レーザー方式、新しく登場した BlueTrack 方式。
高いトラッキング精度を求める方や、白いデスク上で作業をする方にはレーザー方式がおススメです。
BlueTrack 方式は、レーザーを超えた次世代トラッキング技術です。さまざまな素材面で操作ができるので、 パソコンをいろいろな場所で使われる方、より高いトラッキング精度を求める方に最適です。
 
サイズで選ぶ
フルサイズとコンパクトサイズ。
外出先には携帯に便利なコンパクトサイズがおススメ。 手が小さめの方には通常使用でもコンパクトサイズがぴったりで快適な場合があります。
ワイヤレスで選ぶ
コードが邪魔ではありませんか?より自由度が高いのはワイヤレス。作業スペースが狭い所にも向いています。 充電式タイプと電池タイプがあります。
ワイヤレスの方式は、27MHz、2.4GHz、Bluetooth の 3 タイプ。 2.4GHz や Bluetooth は半径約 10m まで離れても使え、より信頼性の高い接続が可能です。
その他のこだわりで選ぶ
カラーにこだわる
マイクロソフトのマウス製品はカラーも豊富です。インテリアやパソコン周りのカラーに合わせてみるのもよいでしょう。
操作性にこだわる
人間工学の視点でデザインされた、より握りやすく操作が楽なエルゴノミクス製品。長時間パソコンを操作する方はぜひ試して下さい。
ボタンの数にこだわる
ボタン数が多いと、より多くの機能をワンクリック操作できるので、効率的な作業をしたい方におススメです。
ホイールにこだわる
スクロールホイールはインターネットを見るなどページを簡単に上下スクロールでき便利です。 チルトホイールつきマウスは左右にもスクロールできます。エクセル作業など横への移動が多い時には大活躍です。
 
製品名 Wireless Mouse 1000 Wireless Mobile Mouse 3000 v2 Optical Mouse 200 Wireless Mobile Mouse 3500 Explorer Mini Mouse Wireless Mobile Mouse 6000 Wireless Mobile Mouse 3000 Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 Comfort Optical Mouse 3000 Notebook Optical Mouse 3000
光学式 - - - -
レーザー方式 - - - - - - - - -
Blue Track - - - - - - -
ワイヤード - - - - - - -
ワイヤレス(2.4GHz) - - - -
ワイヤレス(27MHz) - - - - - - - -
Bluetooth - - - - - - - - -
エルゴノミクス -
左右対称 - -
ボタン数 3 3 2 3 5 5 4 5 4 4
フルサイズ - - - - - - -
モバイルサイズ - - - -
チルトホイール - - - - - -
≪その他マイクロソフト社製マウスはこちらをクリック≫