それゆけ長谷川が行く!!! 命の塩「ぬちまーす」登場の巻!

ムラウチドットコムでプレゼント企画は無いのですか〜のお声にお応えして、ツマラナイ企画ではありますが、それゆけ長谷川が復活、あちこちで賞品をゲットしてきては、ここでお客様にプレゼントいたします。

2週毎にプレゼント商品が替わりますのでお楽しみに!!

今回のとっておきプレゼント!
沖縄の海塩
「ぬちまーす」MY SALT(30g)を10名様に

皆様、沖縄の海塩「ぬちまーす」ってご存知ですか?
高血圧グルメの方には特にお勧め、最高の塩!
プレゼントですよ〜〜
それゆけ長谷川が贈るプレゼント企画をどうぞお楽しみ下さい。

こちらの賞品を10名様にプレゼント!

それゆけ長谷川メモ

皆様、沖縄の海塩「ぬちまーす」ってご存知ですか?
正直私は知りませんでした。先日お取引先様からご紹介があり当店で取扱う事になり早速購入してみました。
実はこう見えてもそれゆけ長谷川は結構な料理好きで、お魚は勿論のこと色々と料理を作ります。
そんでもってハムエッグなんぞ作り朝食にしてみました。

いつもなら醤油かけて食べるのですが、今回は沖縄の海塩「ぬちまーす」の登場です。
しかし、どの位かけて良いか分かりません!?
初めは、ほんの少しかけてみました。


こんなに滑らかな塩(小麦粉みたい)。

何か甘くて・・・・・いや後からしっかり(塩)潮の味がついてきます。

なかなか美味しいです。

でも次にかけてみるとドッサリ出てしまいさあ大変です。

パウダースノーのように直ぐ食材に馴染んでしまうので要注意です。

沖縄の海塩「ぬちまーす」を調べてみると、
  • 原料は、沖縄県宮城島の海水100%を使用
  • マグネシウム.カリウム.カルシウムを豊富に含み塩分は食塩の約25%減
  • 製法では、文字科学大臣表彰科学技術賞受賞
  • モンドセレクション最高金賞受賞
などなど…ネット上でもかなりの声が上がっています。
びっくりです。

塩によって違いがあったなんて


ぬちまーすの栄養表示です。

今度沖縄行った時にじっくり沖縄の海水飲んできたいと思います(爆)

高血圧家系のそれゆけ長谷川はもっと早く知るべきだった!?

沖縄県の方が長寿な理由は色々とありそうですね・・・・・

「ぬちまーす」の名前の由来についても調べてみると
沖縄の方言で「命」を「ぬち」、「塩」を「まーす」と言うらしいです。
すなわち、命の塩ってことらしいです。

☆☆☆それゆけ長谷川お勧め使用方法☆☆☆
  • ご飯を炊く前に、3合なら小さじ半分位水に入れる。

    →お米の味が変わります!超お勧めです。冷えても美味しいです。
  • 卵焼きに使用する

    →それゆけ長谷川は、砂糖→塩→醤油なのですが砂糖→ぬちまーすのみで作ります
    とってもさっぱりしていてアルコールに合う!
  • お寿司に使用する

    →特に生のエビ・サーモンには最高です。マグロにはイマイチ・・・・
  • 天麩羅に使用する

    →ワカサギの天麩羅に最高の相性を感じます。
・・・・・その他色々お試し中です。


蓋の出来も上々です。

高血圧の方や味にうるさい健康オタクの私に贈る
(×)
…貴方に贈る沖縄の海塩「ぬちまーす」
(○)

是非とも当てちゃって下さい。
プレゼント企画それゆけ長谷川が行く!!!は、2週毎にプレゼント商品が替わりますのでお楽しみに!!
オンラインニュースご購読のお客様はどうぞお見逃しなく!みなさまのご応募をお待ちしております。

どんなプレゼントが出て来るか、ご期待ください!!

▼それゆけ長谷川 BACK NUMBER▼

※こちらのプレゼントキャンペーンは終了しました。