Technicsの完全ワイヤレスイヤホン、EAH-AZ40とEAH-AZ60試聴レビュー

  • 前ページ『Technicsの完全ワイヤレス、初体験。EAH-AZ40とEAH-AZ60の外観レポート』はこちら>

  • 2. テクニクス 体験レビュー


  • テクニクスの完全ワイヤレスイヤホンを実際に体験できるということで、早速、試聴してみました。
    せっかくだから、たくさんの方に聞いてもらって、ぜひ意見も聞いてみたい!ということでムラウチドットコム独自調査です。

  • 2-1. アンケート対象者について


  • 普段イヤホンを使っている方を対象に『完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ60』『完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ40』を体験していただき、独自のアンケートを行いました。
    年代バラバラ・・・果たして、どのような結果になるでしょうか?

  •  

  • 今回アンケートを実施した人が普段使用しているヘッドホンのメーカー、価格帯およびヘッドホンタイプなどは下記のようになりました。


  • 様々なメーカーをみなさま使用されていましたが、ワイヤレスイヤホンが人気ですね。

  • 5千円〜1万円前後のイヤホンを使用されている人がほとんどですが、2万5千円前後の完全ワイヤレスイヤホンを使用している方もいます。
    今回のアンケートから、コードの煩わしさが無いワイヤレスイヤホンが好まれるという傾向がよくわかりました。
    42mm大口径オーバーヘッドホン Technics RP-HT200 を使用されている方やSHUREのSE-215を愛用されている方もいました。有線の高音質イヤホンで、よりいい音楽を楽しみたいという方もいるようです。

  • 普段聞いている曲は、J-POPが多いようですね。10代にもアンケートを聞いているので、アニソンも人気です。邦楽ロックを聞く方も多いので、ダイナミックな重低音好きが多いかもしれませんね。
    さて、このような方を対象に行なったアンケート結果は次のようになりました。


  • 2-2. 完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ40試聴レビュー


  • 5点満点であなたの評価はいくつですか? 各項目についてアンケートを実施いたしました。

  • Q1. EAH-AZ40をご試聴されて、以下の項目についてどのくらい満足されましたか。


  • Q2. ノイズキャンセリング機能は必要だと思いますか?



  • ノイズキャンセリングという機能を初めて体験した方も多く、次に買う時は家の生活音を消すノイズキャンセリング機能が欲しいかも!という気持ちが、『やや思う』の票を増やしているようです。
    それとは反対に、ノイズキャンセリング機能はあまりに外音を遮断するので、外で使う時にはちょっと怖いかもという意見も聞かれました。
    ノイズキャンセリング機能だけでなく、音楽を聴く状況に合わせて外音取り込み機能という選択肢があるといいと言えます。

    そんな方達から、ノイズキャンセリング機能を搭載していないEAH-AZ40を試聴していただいた感想がこちらです。

  • Q3. EAH-AZ40を使用した感想


  • ▼10代〜50代の男女、13人の忖度ない感想はこちら


  • 全体的に少し低音が強いくらいで、バランスが良いと感じました。(低音強めが好みなので良かった)音もクリアで癖がない分聞きやすく、曲のジャンルも選ばないと感じた。(30代男性)
  • 装着感は軽くてよい。音がこもっている感じがする。アプリとタッチセンサーで操作できて良い。(20代女性)
  • ノイキャンが無い方が外の音が聴けるから私は好みます。音漏れはなし。AZ-60と比較すると低音が物足りない。普段使い用であればこれで充分かな?音がきれいに伝わるので、ボーカルの声も聞き取りやすい。(30代男性)
  • 低音は出ていると思う。(30代男性)
  • 小型で軽くて付けやすかった。音が綺麗で迫力があった。通話は、相手の声がとてもハッキリ聞こえて良かった。(30代女性)
  • 耳にフィットした。ケースが小さくて持つのに良かった。雑音が聞こえなくて集中しやすかった。(10代女性)
  • AZ60を先に聞いたため、解像度の低さが気になった。J-POPなど聞くなら問題なし。(20代男性)
  • AZ60の後に使用しましたので全体的に物足りない感じがしてしまった。高域の物足りなさを感じてしまった。ターゲットユーザーが不明確だと思われる。(50代男性)
  • 軽くてとてもフィットした。音がはっきりと聞こえた。動いても落ちなかった。(10代男性)
  • アプリで音が良くなった。アプリを入れて聞いた場合、SONYより身体に音が響く感じで音質が良かった。アプリを入れないでそのまま聞くと、今持ってるSONYの方が音質は良いかな。(10代女性)
  • 音ずれもなく、普段使っているイヤホンと比べると音がきれい。サイズ感も丁度良く重さが気にならなかった。(10代女性)
  • 低音が少し強めですが、聞き疲れもなかった。(40代男性)
  • 装着感がちょうどよかった。今のと比べて解像度が良かった。最初は低音の物足りなさを感じたが、アプリを使って自分好みに調整できよかった。(40代女性)

  • 2-3. 完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ60試聴レビュー


  • 5点満点であなたの評価はいくつですか? 各項目についてアンケートを実施いたしました。

  • Q1. EAH-AZ60をご試聴されて、以下の項目についてどのくらい満足されましたか。


  • Q2. ノイズキャンセリング機能搭載ヘッドホンをお持ちの方に質問


  • ノイズキャンリング機能搭載ヘッドホンをお持ちの方に、
    EAH-AZ60の『ノイズキャンセリング機能』と『外音取り込み機能』について5段階評価をしてもらいました。

  • Q3. ノイズキャンリング機能搭載ヘッドホンを持っていない方に質問


  • ノイズキャンリング機能搭載ヘッドホンを持っていない方に、
    EAH-AZ60の『ノイズキャンセリング機能』と『外音取り込み機能』について5段階評価をしてもらいました。


  • ノイズキャンセリング機能搭載ヘッドホンを持っている持っていないに関わらず、
    EAH-AZ60のノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能は高評価でした。


  • Q4. EAH-AZ60を使用した感想


  • ▼10代〜50代の男女13人の忖度ない感想はこちら


  • 低音がごもった音にならず、クリアに聞こえた。低域の臨場感は良かった。(高域は低域に比べて落ちる)ロックを聴くと楽器の音が聞こえやすい分、ボーカルの声が少し聞きにくい。ノイズキャンセリング機能は周りの音がしっかりと遮断され静かだった。外音取り込み機能は通常のイヤホンとの違いがわからなかった。(30代男性)
  • 低音がこもっていた。高音はきれいな音だった。外音取り込み機能→音声がはっきり聞こえる。Air Podsにはない機能。タッチセンサー→使いやすい。アプリでも細かい設定ができて良い。装着感→Air Podsより軽くて良かった。(20代女性)
  • 上品な音。高・中・低が満遍なく感じられ、音の再現が細かく、音に奥行きも感じられた。ボーカルの声が聞き取りやすかった。イヤホンもケースもコンパクトでいい。バッテリーの放電量が少ない気がした。オーディオメーカーのイヤホンと家電メーカーのイヤホンの音ブランドを比較すると、トータル的に全ての技術が詰め込まれているので、非常に優れた商品になっていると思います。(30代男性)
  • AZ40よりも高解像度である。比較対象が無いがエネルギー感は今ひとつ。(30代男性)
  • 音が綺麗で迫力があった。外の音に邪魔されずノイズキャンセリング機能を実感できた。通話は相手の声がはっきり聞こえてとても良かった。(30代女性)
  • 音楽がきれいに聞こえた!少し重かった。(10代女性)
  • 中高ハッキリとしており、それぞれの音が聞き取りやすく良い。低音表現が露骨でないため、聞き疲れしにくい。この価格ならコスパは良いと思う。(20代男性)
  • 聞く音楽を選ぶと思います。ジャズ・クラシックを好まれる方には良いと思う。デザインは今風ではないので、広いユーザーには好まれないと思う。低音域はとても良いと思った。(50代男性)
  • 今のイヤホンよりある程度激しく動いても落ちなかった(部屋の中で走ってみた)。音が凄くきれいだった。音を止めると外からの音も入ってきた。雑音が聞こえず集中できた。(10代男性)
  • AZ40より音質がよかった。アプリを入れるともっと音質が良くなる。耳から落ちそう。(10代女性)
  • ノイズキャンセリング機能があるおかげで音がよりきれいに聞こえる。音ゲー(あんさんぶるスターズ!!Music)のダンズMV(3Dモード)をした時に、どうしても音ズレしてしまった。AZ40はズレなかったのに。(10代女性)
  • 音の情報量が多い!今使っているイヤホンで聞こえないドラムやピアノの細かな音が聞こえる。低音が少し強めですが、聞き疲れが無くバランスの良いセッティング。ノイキャンの性能が抜群にいいです。Soundcore Life P3では、加湿器の音が若干聞こえてしまったが、これは完全にカットしていた。(40代男性)
  • AZ40と比べて断然、音の解像度が良かった。ただし少しサイズが大きいのでそこがマイナス。AZ40くらいの方が大きさとしてはちょうどいい。アプリを使って音の好みを調整できるのが良い。(40代女性)


  •