双眼鏡の使い方
-
3ステップで簡単!
-
check 1. 目当ての長さを調整しましょう!
-
めがねを掛けたまま使いたい場合 → 短く
裸眼や、まつげが長い方等 → 長く -
-
check 2. 目幅を合わせしましょう!
-
覗きながら「ひとつの円」になる位置がベストポジションです。
目の疲れが軽減できるのでしっかり合わせましょう。 -
-
check 3. ピントを合わせしましょう!
-
@ 左目だけでのぞき、ピントリングを回して調整します。
A つぎに右目だけでのぞき、対象物がはっきり見えるまで視度調整リングを回します。 -