雨だって楽しい!オリンパス 防塵防滴ミラーレス一眼カメラ



  • 2020年7月。
    その日は、午後からどんよりとした曇り空。
    撮影の時に雨が降らなければお話にならない・・・
    天気予報のアプリでは、あと5分で雨が降るらしい。雨よ、頼む、降ってくれ!!
    ドキドキしていましたが、当社の雨男はやっぱりもってます!
    高幡不動尊に到着する手前でポツポツポツ・・・降ってきました♪

    雨が降ってこんなに喜ぶ人たちもいないでしょう。
    さて、いよいよ雨の日撮影会スタートです!

    撮影に使用したのは、
    雨でも安心!オリンパスの防塵防滴性能を搭載した小型軽量ボディ ミラーレス一眼カメラです。







  • 最初に撮影場所として選んだのは、蓮(ハス)が群生している弁天池。
    雨を想定して夕方からの撮影だったので、ハスの花の見頃は過ぎていますが、
    雨の日だからこそ撮れる写真を充分に堪能することができました。
    ハスの花が咲くのは早朝なので、花を撮影したい場合は早い時間帯がおすすめです。






  • すごい!ハスの葉って、こんなに雨を弾くんですね。
    キラキラと珠になって、コロコロと流れていく瞬間。
    色々な面白い写真が撮影できて、ここだけでも十分楽しめます。
    雨の日撮影ってやっぱり面白い♪






  • 次々と色々な表情を見せるハスの葉に、時間が過ぎるのも忘れてしまいました。
    ここだけでは終われないので、次の撮影スポットへと向かいます。






  • 高幡不動尊といえば、五重塔。
    満5年の歳月をかけて竣工した五重塔は、平安初期の様式を模した美しい塔です。
    この横に、雨の日ならではの撮影スポットがあるんです!






  • こちらの下に大きな水たまりがドーン!とできています。





  • 水たまりに五重塔がキレイに写っています。
    ここは、リフレクション撮影ができるスポットなんです。






  • 大口径F1.8の対角線画角180°のフィッシュアイレンズを使って超広角撮影に挑戦。
    五重塔の水鏡写真(リフレクション撮影)が綺麗に撮れました。
    『M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO』は、防塵防滴レンズだから雨でも安心です。
    フィッシュアイレンズで広がる世界、こんな不思議な写真も雨の日ならではですね。





  • 四季折々の美しい自然に囲まれた高幡不動尊には、まだまだ写真映えするスポットが沢山あります。




  • 夢中になってファインダーを覗いていたら、いつの間にか辺りは暗くなってきていました。
    そして気づけば、びしょ濡れ・・・(^ ^;

    そんな雨の撮影でも、全く心配いらない オリンパス ミラーレス一眼カメラ OM-Dシリーズ。
    カメラもレンズも防塵防滴だから、雨を気にすることなく撮影に集中できます。

    雨の日の写真は、別世界へといざなってくれます。
    ファインダーを通すといつもの景色が違って見える、写真ってなんて楽しんだ!
    雨が降ると、また撮影に行きたくなる・・・楽しい雨の日撮影会でした。

    次はもっといい写真を撮ろう!


  • 雨の日の楽しい写真が撮影できる
    オリンパス ミラーレス一眼カメラ OM-Dシリーズはこちらからどうぞ。
    長時間撮影の必需品!純正スペア電池付きで、とってもお買い得 ♪

  • ↓ ↓ ↓