Nikon Z 30実写レビュー!16-50 VRレンズキットで初めての4K動画撮影 3/3ページ目

  • 初めての4K動画撮影にチャレンジ!
    Nikon Z 30 16-50 VR レンズキット で撮影してきました。


  • [目次]  1 2 3 


  • 3. Nikon Z 30は静止画もキレイ!


  • Vlog撮影に適したミラーレス一眼カメラ Nikon Z 30。
    センサーは、Nikon Z 50と同じだけあって、静止画はとても綺麗です。


  • 小型・軽量だから、動画と静止画の切り替えが片手で簡単!


  •  


  • Nikon Z 30 16-50 VR レンズキットで見る世界


  • 初めてミラーレスカメラで写真を撮ってみたいという方でも、Nikon Z 30は簡単キレイに撮影することができます。
    動画とは違う、その一瞬を切り取るという写真もまた素晴らしいものです。あなたが感じるキリトリセカイをぜひ残してみてください。


  • ちょっと小腹がすいたので、昔懐かしい喫茶店で休憩を取ることにしました。
    訪れたお店は、こだわりのあるおしゃれなインテリアに、42年という歴史が醸し出すノスタルジックな雰囲気のある素敵なお店です。



  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRは、最短撮影距離が0.2m(焦点距離24mm時)と、被写体に近づいて撮影ができるので、座りながらでも余裕でテーブルフォトを撮影できます。

    店内は少し照明が暗かったのですが、暗いからこそ陰翳が際立つ味わい深い写真を撮れました。さすが、常用ISO感度100-51200のカメラ。暗い場所でもディテールの描写、立体感が保たれ、その場の雰囲気を切り取ったような素敵な写真を撮影できました。

  • 暗いところに強いのは、Nikon Z 50でライトアップされた紅葉撮影に挑んだレビュー記事ですでに証明済みでしたね。
    (『Nikon Z 50 実写レビュー!- 初めてのニコンミラーレス一眼カメラに挑戦 -』より)


  • 晴天下での撮影では画像モニターが見えにくくなる懸念がありましたが、タッチで簡単にピント合わせができるので気にするほど支障はありませんでした。
    とりあえず、このレンズ『NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』1本があれば、背景もきれいにボケてくれるし、風景やスナップ、お花撮影など様々なシーンで高画質を楽しむことができます。


  • 4. まとめ


  • 写真を楽しみたい・・・でも動画も撮りたい
    そんな欲張りさんにおすすめのミラーレスカメラ Nikon Z 30。

  • 初めての屋外動画撮影。見様見真似で撮影してみましたが、見せ方の撮影方法は事前に勉強すべきでしたね。
    つい手持ちであちこち動き回ってしまったのですが、ジンバルがないと手持ちで歩きながらの撮影はちょっと厳しい気がします。
    歩き回って撮影する場合は、パタパタと上下振動しないように、そろり、そろりといった静かな歩き方になってしまいそうです(^^;

    少し暗い場所での撮影や、運動会など屋外で三脚を使っての撮影は問題なさそうです。画質も音質も充分キレイでした。
    今回の撮影の反省点を踏まえ、なるべく手ブレしないように再度動画撮影に挑戦してきました。
    次回、第2弾!
    作品の雰囲気を自由に変えられるCreative Picture Controlで撮影してきた「Nikon Z 30 16-50 VR レンズキットで川越を歩く 編」をお楽しみに♪