斎藤 雅
ムラウチドットコムAV機器他担当バイヤー。

石井 丈志
ムラウチドットコムAV機器他担当。
1日目 BRAVIAの語源編
2日目 ソニーパネル編
3日目 BRAVIA Xシリーズ編
4日目 プロジェクションテレビ BRAVIA Eシリーズ編
5日目 コネクトウォークマン編その1
6日目 コネクトウォークマン編その2
7日目 スゴ録編 その1
8日目 スゴ録編 その2
9日目 スゴ録編 最終回
10日目 ラジオ編
11日目 ハイビジョンハンディカム HDR-HC1編 その1
12日目 ハイビジョンハンディカム編 HDR-HC1編 その2
13日目 緊急企画 元気ですか斉藤のAV用語集その1
14日目 AV用語集 その2
15日目 AV用語集 その3
16日目 AV用語集 最終回
17日目 座布団10枚達成特別企画 その1
18日目 元気ですよ石井君のプレゼントだよ〜ん
19日目 斎藤・石井のほんとにどーでも良い話
20日目 BRAVIA 番外編その1
21日目 BRAVIA 番外編その2
22日目 BRAVIA 番外編 最終回
23日目 ネットジューク NAS-M7HD編
24日目 ネットジュークNAS-M7HD その2
25日目 ネットジュークNAS-M7HD 最終回
26日目 ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1編
27日目 ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1編 その2
28日目 ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1最終回
29日目 元気ですよ石井君のプレゼントだよ〜ん結果発表
30日目 SONYの語源編
31日目 デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS6000その1
32日目 デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS6000最終回
33日目 リモコン その1
34日目 リモコン 最終回
35日目 元気ですよ石井のクリスマスプレゼント
36日目 斎藤・石井のほんとにどーでも良い話 その2
37日目 ソニーストアでソニー製品を買ってソニーグッズを当てよう その1
38日目 ソニーストアでソニー製品を買ってソニーグッズを当てよう 最終回
39日目 元気ですよ石井のクリスマスプレゼント結果発表!
40日目 ニッケル水素電池専用充電器編
41日目 ビデオプロジェクター VPL-VW100 その1
42日目 ビデオプロジェクター VPL-VW100 その2
43日目 QUALIAその1
44日目 QUALIAその2
45日目 QUALIAその3
46日目 ラジオ復活編
47日目 「特別企画!元気ですか斉藤&元気ですよ石井のちょっとためになる話」
41日目 ビデオプロジェクター VPL-VW100 その1     

石井 「せんぱ〜い。なんかほんとベリーコールドっす。いよいよほんとに異常気象なんすっかね?」

斎藤 「気象予報士じゃないからめったなことは言えないけどそういう感じはするよね。」

石井 「さっすが〜。自分をへりくだっておきつつも思いの丈をはなすあった〜りさっすが先輩!」

斎藤 「なんじゃそりゃあ。といいつつもいい表現だ!」

石井 「ところでニュースをみてると雪がすっご〜く積もってるとこもあって大変らしいっす。雪っていうとしってますか?結晶の形っすけど。」

斎藤 「もちのロン。六角形した形のこといってる?」

石井 「はい!そこで問題っす。なんと今から50年以上前に8角形の結晶が見つかった。これほんとっすか、うそっすか」

斎藤 「いわれてみるとホントそうだけど・・・。うそ〜!」

石井 「それでは今日の教えてくださ〜いスタートっす!」

斎藤 「答えはなんだよ!急に話題変えるなよ!!」

石井 「ん〜。紙面の関係で明日こたえあわせっす。ところで年末年始ゆっくり自宅で映画って方も多いと思うんす。大画面で堪能されてる方もこれまた多いと思うんす。そこで私め更なる大画面ビデオプロジェクターで楽しんでいる方も多数いらしゃっることに注目っす!」

斎藤 「おおっ。成長したなあ〜。特に今年は需要もおおかった。まさに家庭が映画館になっちゃうんだもんね。」

石井 「そこで僕が着目したのはビデオプロジェクターその名もVOL-VW100っす!」

斎藤 「おおっとっとっと。君の口からいきなりVOL-VW100とは。この商品はなんか民生用の域を超えちゃったってほどのインパクトある商品なんだ。それなりの価格もするけど逆にこの価格でこの商品?ってくらいびっくりだ!」

石井 「なにがそんなにすごいんすか?」

斎藤 「映像を見てもらえばうんちくも必要な〜しって感じだけど、言葉で説明するね。っていうか言葉で表現も難しいけど。特徴その1。新開発の0.61型 フルHD SXRD(Silicon X-tal Reflective Display)パネル搭載だ。シネフィルムの持つ豊かな情報量を余すところなく再現するだ〜。対角0.61型のシリコン基板上に、207万個の画素を配列し、なおか〜つ優れた解像度・コントラスト・2.5ミリ秒(立上り・立下りそれぞれ)の応答速度を実現している。な〜んとSXRDを3枚使用することで、総画素数約622万画素、HDフォーマット(1,920×1,080ドット)に対応だ!」

石井 「せっ先輩!なんか難しいっすけどすごさつたわりまっす!」

斎藤 「まだまだ〜。この商品は高いコントラストレベルと最暗部に至るまで低ノイズを維持できるドライブ回路により濃密な黒再現を実現してるから、映画館のフィルム映像のような滑らかな質感をかもしだす。さら〜にだ。高速応答によって早い動きの映像でもにじみの少ない高品質な動画再生が可能ともなっている。」

石井 「先輩!先輩とどっちがすごいんすか?」

斎藤 「・・・」

明日は「ビデオプロジェクター VPL-VW100 その2」



ニッケル水素充電器 BCG-34HRME4 はこちらからどうぞ!!