斎藤 雅
ムラウチドットコムAV機器他担当バイヤー。

石井 丈志
ムラウチドットコムAV機器他担当。
1日目 BRAVIAの語源編
2日目 ソニーパネル編
3日目 BRAVIA Xシリーズ編
4日目 プロジェクションテレビ BRAVIA Eシリーズ編
5日目 コネクトウォークマン編その1
6日目 コネクトウォークマン編その2
7日目 スゴ録編 その1
8日目 スゴ録編 その2
9日目 スゴ録編 最終回
10日目 ラジオ編
11日目 ハイビジョンハンディカム HDR-HC1編 その1
12日目 ハイビジョンハンディカム編 HDR-HC1編 その2
13日目 緊急企画 元気ですか斉藤のAV用語集その1
14日目 AV用語集 その2
15日目 AV用語集 その3
16日目 AV用語集 最終回
17日目 座布団10枚達成特別企画 その1
18日目 元気ですよ石井君のプレゼントだよ〜ん
19日目 斎藤・石井のほんとにどーでも良い話
20日目 BRAVIA 番外編その1
21日目 BRAVIA 番外編その2
22日目 BRAVIA 番外編 最終回
23日目 ネットジューク NAS-M7HD編
24日目 ネットジュークNAS-M7HD その2
25日目 ネットジュークNAS-M7HD 最終回
26日目 ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1編
27日目 ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1編 その2
28日目 ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1最終回
29日目 元気ですよ石井君のプレゼントだよ〜ん結果発表
30日目 SONYの語源編
31日目 デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS6000その1
32日目 デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS6000最終回
33日目 リモコン その1
34日目 リモコン 最終回
35日目 元気ですよ石井のクリスマスプレゼント
36日目 斎藤・石井のほんとにどーでも良い話 その2
37日目 ソニーストアでソニー製品を買ってソニーグッズを当てよう その1
38日目 ソニーストアでソニー製品を買ってソニーグッズを当てよう 最終回
39日目 元気ですよ石井のクリスマスプレゼント結果発表!
40日目 ニッケル水素電池専用充電器編
41日目 ビデオプロジェクター VPL-VW100 その1
42日目 ビデオプロジェクター VPL-VW100 その2
43日目 QUALIAその1
44日目 QUALIAその2
45日目 QUALIAその3
46日目 ラジオ復活編
47日目 「特別企画!元気ですか斉藤&元気ですよ石井のちょっとためになる話」
42日目 ビデオプロジェクター VPL-VW100 その2     

石井 「せんぱ〜い。それでは昨日の雪の問題のこたえっす。答えはピンポ〜ン。先輩当たりっす。雪の結晶は六角形っす。八角形が出現したらびっくり仰天サプライどころじゃないっす!」

斎藤 「あたりまえといえばあたりまえの答えなんだろうけど構えて考えると引っかかるとこだったよ。」

石井 「それでもって昨日のつづきおねがいしま〜す。なんか僕もすっご〜くビデオプロジェクターに興味もったっす。熱燗のみながら大々々々画面で映画鑑賞なんでほしくなってきたっす。それも自宅で映画館そのものじゃないっすか」

斎藤 「それはもう贅沢って感じの気分ってか。それじゃあ昨日に続いて特徴その2からだ。アドバンスト・アイリスの搭載により、最大15,000:1の高コントラストを実現してるすぐれものだ。いわゆるシーンの明暗に合わせて、アイリス(絞り)が連動して開閉するんだ。よってもって明るい映像はより明るく最適な輝度に調整されるし、暗いシーンはより濃密な黒を美しく表現することができちゃう」

石井 「うっひゃあ!!15,000:1っすか!」

斎藤 「特徴その3はピュア・キセノンランプの採用だ!」

石井 「なんすっか?ピュア・キセノンランプって?」

斎藤 「ピュア・キセノンランプってのは、映画館の映写機に使用されている光源で、輝くような赤色、みずみずしい肌色再現、抜けの良い白の表現が可能なんだ。これが表現できるのはランプ内に注入されているガスに一切の不純物を含まない、高純度なキセノンガスのみを使用しているため!このランプの豊かな色再現性は、実際に映像の中に身を置いているようなリアリティを与えてくれる、つま〜り映像表現に説得力を持たせてくれるってわけ。」

石井 「すっご〜いすね。いやはや映像美最高って感じっすね!」

斎藤 「まさ〜にその通り!そして特徴その3。投射レンズにはフルHD(1,920×1,080ピクセル)映像の高い解像度を再現可能な“ARC-F(オールレンジクリスプフォーカス)レンズ”を採用してる。これによって画面のすみずみまでキレのある映像を実現できちゃう。な〜んと100型で、約3.1−5.3m(約1.8倍)の投射範囲をカバーするレンズだから、設置環境にあった投射が可能なんだ。」

石井 「言葉でませ〜ん。」

斎藤 「そして特徴その4。人の囁き声よりも静かな静粛性だ。つま〜り視聴を妨げずに、映像の魅力を十分に堪能することが可能だ。22dB業界最高クラスの静音設計となってるんだ!」

石井 「いやあっ、こんなにすっご〜いビデオプロジェクターが民生用で発売されたなんてびっくりたまげるっす!!」

斎藤 「それでいてこの価格だから発売以来人気抜群!超品薄商品なんだ!」


明日は「QUALIA その1」で〜す。


フルハイビジョン対応SXRDパネル搭載ビデオプロジェクター! VPL-VW100 はこちらからどうぞ!!